433: 2023/09/17(日) 21:29:44.95 ID:G8WsWgvCF
去年て光臨大祭のあとにデカグラマトンだっけ?
リオ来るんかなぁ?
リオ来るんかなぁ?
434: 2023/09/17(日) 21:33:05.49 ID:cVk85Udw0
リオって仲間になるフラグ立ってたっけ
437: 2023/09/17(日) 21:36:08.01 ID:BuGhiv6O0
>>434
最終編で強引にフラグ立たせてただろ
まー俺はあんなんで禊が済んだなんて断固認めないがな!
最終編で強引にフラグ立たせてただろ
まー俺はあんなんで禊が済んだなんて断固認めないがな!
436: 2023/09/17(日) 21:34:57.48 ID:Wc1to+DF0
アリスやらトキ?に許されてるから禊は済んでるとは思う
438: 2023/09/17(日) 21:37:06.77 ID:/yK6roZoM
デカグラマトンはリオ関係なかったか
デカグラマトン→ヒマリ→リオで連想してたわ
デカグラマトン→ヒマリ→リオで連想してたわ
439: 2023/09/17(日) 21:37:35.85 ID:7mIM/lRQa
リオに対して怒ってるのってヒマリくらい
先生も他の生徒も当事者達も理解してくれてるから、リオが自ら来てくれればいつでも皆んな受け入れるよ
先生も他の生徒も当事者達も理解してくれてるから、リオが自ら来てくれればいつでも皆んな受け入れるよ
441: 2023/09/17(日) 21:40:40.58 ID:rAH94ibD0
リオメイン、アリス助手のデカグラマトン編でいいよ
450: 2023/09/17(日) 22:10:32.66 ID:jkXdCkXs0
ヒマリはあそこで言わなかったら今後永遠に言う機会なさそうだったし話の都合かなとも思ったけど
452: 2023/09/17(日) 22:19:10.67 ID:d/I3UVEQ0
でも白亜見る限りヒマリも別にトキのフォローしてないよな
454: 2023/09/17(日) 22:26:45.20 ID:7mIM/lRQa
トキはむしろリオに甘やかされてる(拾われてる)し、(なんのことでしょう?)くらいにしか思ってないだろうなw
ヒマリは、フォローといっても身辺整えてあげたくらいよ
ヒマリは、フォローといっても身辺整えてあげたくらいよ
463: 2023/09/17(日) 23:10:39.43 ID:chBR66fYM
リオって一人だけガワの空気違うよね
透き通るような世界観の住人じゃないみたいな
透き通るような世界観の住人じゃないみたいな
315: 2023/08/30(水) 17:52:20.37 ID:aUTHzP/VM
リオの好感度がそれなりに高いのは例のリオ絵師がひたすらエチ絵を投稿した結果イメージが上書きされた結果な気がしてならない🤔
348: 2023/08/30(水) 17:56:15.58 ID:BBV+mx74d
>>315
生徒としてのリオはあのイメージになったわ
生徒としてのリオはあのイメージになったわ
381: 2023/08/30(水) 18:01:00.23 ID:C0QH4EMI0
>>315
もう本編で何したか全く覚えてなくて、ひたすらスタイルよくて赤面してるいい女ってイメージしかない
もう本編で何したか全く覚えてなくて、ひたすらスタイルよくて赤面してるいい女ってイメージしかない
345: 2023/08/30(水) 17:56:01.08 ID:dnyepj0la
ホバークラフト開始前の挨拶モモカやったな
ラブちゃんがお家について語ってくれるの楽しみにしてたのに
ラブちゃんがお家について語ってくれるの楽しみにしてたのに
359: 2023/08/30(水) 17:57:02.59 ID:oZhQG0yF0
>>345
流石に直接殴られる側を出すのはかわいそうなのでNG
流石に直接殴られる側を出すのはかわいそうなのでNG
366: 2023/08/30(水) 17:58:34.39 ID:dnyepj0la
>>359
でも涙目で「お家を壊さないで!」って崩れ落ちるラブちゃん見たくない?
でも涙目で「お家を壊さないで!」って崩れ落ちるラブちゃん見たくない?
388: 2023/08/30(水) 18:01:27.36 ID:+hAZVOjDd
>>345
ワカモへの恨み節から入る事前会話、新鮮すぎるな
ワカモへの恨み節から入る事前会話、新鮮すぎるな
408: 2023/08/30(水) 18:04:07.56 ID:C0QH4EMI0
>>345
無難過ぎて今シナリオライター休憩期間なんやなって確信した
無難過ぎて今シナリオライター休憩期間なんやなって確信した
コメント一覧
そんなユーザーの私情なんてどうでもよくね?実装しろ
そんなユーザーの私情なんてどうでもよくね?実装しろ
>>434
最終編で強引にフラグ立たせてただろ
まー俺はあんなんで禊が済んだなんて断固認めないがな!
これめちゃくちゃキモい
過労でユウカの太ももが細くなったら責任取れるのか
これ理解せずにリオを悪と決めつける人いるよね
両方正義で両方が正しいと思ったことをやった結果なのを忘れてはいけない
悪いことしたけど貫き通したいゲーム側と正しいけど反発されるリオの構図では?
分かる。正直ブルアカ向いてないと思う
何でも減点方式で生きてるんだろうなって思う。
だれもアリスがクソゲーで破壊されてるなんて思わないんだから、あの状況ではリオの方が正しいんよね。
禊云々言うならしなきゃいけない生徒が多すぎる。
そもそも先生と言う特異があったからこそ、アリスがケイに支配されなかった訳で全てが正しいと言えないが最悪のケースを想定して奮迅したのは褒めないとね。
それに最終編はリオいなかったら脱出シーケンスも無くて詰んでたしね。
あとリオは体操服はブルマかスパッツ履いてね☺️
こんな奴よりリオに着せたい衣装の話しない?
まぁ、あの話に敵(リオ)はいても悪はいないからね。
先生も先生と言う立場上生徒を犠牲には出来ないし。
リオ「先生に全裸土下座して、先生のサンクトゥムタワーを懇願して、アヘ顔アクメダブルピースをしたハメ撮りをクロノスに地上波で流されたけど、まだ負けてないわ!」
って言う絆ストだよ
リオに協力を要請される特殊作戦:名も無き神々編やろうぜ……
・アリスは禁止区域に謎に置かれていた人の形をした何かでそれを無断で校内に連れ込み偽装生徒にした。
・↑それをゲーム内極秘にし、学園トップのセミナーの誰にも報告しない(先生も)
・連れ込んだ理由のゲーム部廃部を阻止したあとに事後報告すらしてない。
・余計な負担を強いられたリオはヒマリ主導でアリス関連と思われる可能性の調査(デカグラマトン)をし先生を協力者に加えてまでいる。
開始後も
・後輩いう謎の理由でかばわれ動いたら必ず妨害するヒマリを確保する
・アリスを連れ出すのは学園、生徒に被害出てからと確黒になってから
これにたいして「それでも」って先生側が反抗する話なんだよな。
ライダースーツ
それも峰不二子とかセルティ(デュラララの首なしライダー) とかで見られるボディーライン極強調なアニメ的なやつじゃなくてBerikとかアルパインスターズのやつみたいなガチってるやつ
RPGでよくある「世界のために犠牲を容認する魔王vs犠牲を出すことに反発する主人公」みたいな構図だよな
合理性を考えたら魔王が正しいんだけどそれに反発した主人公がなんやかんや奇跡を起こして犠牲無しに世界を救うってやつ
魔王なら悪人で済むけどリオの場合敵であっても悪ではないからその分割食った感じ
というか本編でもモモイが被害負ってるからね
なんか超速で復活したけどさ
その犠牲が面倒なことに生徒じゃないのがな
今までのストーリー読んで何も学んでないんだなって思うわ
三角木馬しちゃうリオ?(難聴)
その犠牲覚悟で世界のために動いた結果、かえって最悪の事態招きかけたのってのがあるから余計にこじれさせてるのもある
ガチの一目惚れ、純粋なガチ恋、邪な気持ちは無い
だから早くメモロビでケツ見せてくれ、早く嗅ぎたいんだ
とは言え、明確に横領犯だからな。大義や功績があるからって、内輪で揉み消してチャラは違うとは思うわ。
いいや、マイクロビキニだけは着てもらう
園児服でしょ
コユキとかもおるしへーきへーき
まあこの拗れがあってモモイがケイと名付けた上で初めて、最終編の和解&協力が可能になるから必要な工程ではあるんよね。
リオは魔王コスしてアリスの勇者ごっこに付き合ってあげなさい。
あと2人で冒険(ミレニアム散歩)にも行きなさい。
断然バニーガール
禊とか言うヤツも一発よ
夫婦喧嘩とか言う人ちょくちょく見るけど(冗談なんだろうけど)実際のところヒマリとリオはそもそも仲良くは見えないからな…
リオ→ヒマリはまだしもヒマリ→リオがね
とにかく露出は少ない方がいい
「隠れて無くてでかい」よりも
「隠れてるのにでかい」方が絶対お得
でかくて隠せない 可能性
この感覚持たない人増えたよな
作中でいい感じならそれでええねん
現実世界もそうなんやけど
全部解決した後に出てくる変な審判を下すおっさんはいらんねん
見習い閻魔おじさんなんだ許してやってくれ
毎日煮湯を飲んでるんだ
ヒマリが恒常だしリオも恒常でシレッと実装して欲しいんだけど
まずは自分自身の邪な心に禊を…と思いました(こなみ)
やっぱり僕は王道を征くブルマですか
ヒマリが後輩とか護らなきゃいけない子達に対して見せない感情をぶつけてる時点で良し悪し問わず一定以上の信頼はあるでしょ
数少ない技術で対等に殴り合える相手だし
プレイヤー各々がどう思うかなんて自由だし、批判することでもないが、ソシャゲのユニットとストーリーは大概不整合だし無関係という割り切りは必要だと思う
アリスの件だけはいい感じに収まったけど、リオ自身の作中での扱いはまだ宙ぶらりんだろ
トキがバニー着たんだ。リオもバニーになるべき
本編で探してもないからな
セーラー服に決まってんだろ
これ(アリスの今後の暴走etc可能性について)最終的に何も解決してないんよな
そんな単純に正しい/正しくないを論じられる訳がないのだよ
つまりいつでも実装していいってコト
アリスやトキと関係があるネルとかでも良かった気はする。まあそもそも2章は先生とシナリオがガバくて微妙だったし、さっさとリオ実装してほしい
望んでない状況で、司法取引的に連れ出されたけど、こいつは一応反省部屋にぶち込まれてるんだよな
反省しないから意味無いけど…
そもそもキヴォトスで何いってんだ
便利屋86、美食研究会とかいうテロリストが活躍して最終編の締めで生徒会の秘密金庫に強盗行くとかいう犯罪行為で泣くゲームだぞ
日本の尺度で語るならそもそも銃刀法違反やろがい
同性愛勢は仲よかろうが反発してようがなんでもいいんだぞ
ちょっと絡んだだけでもいいのに正でも負でも強い感情ぶつける関係ならなおさら
バッファーとかよりはアヴァンギャルド召喚して破壊するスペシャル枠。
†悔い改めて†
サオリのときもそうだけど、現実とゲームを分けられない先生がいて不思議。現実と地続きと錯覚させられるようなキャラ付け多いかも分からんけど、切り替え出来てないとよろしくないと思うわけで
ヒマリはもういい
美食や温泉開発が許されてる時点で今更って感じだよな
というかリオは別に悪人ではなくて、やった事は主人公サイドとはまた別の正義って感じだし
コメントする